| 15:30 - 山梨県南都留郡鳴沢村 | |
|---|---|
| ごろぉ: | …ここなんてどうかな? | 
| みさ: | え、どこどこ? | 
| 正樹: | えっと…『富岳風穴』…? | 
| はずな: | 富士山周辺に大小様々に存在するの洞窟の中で、代表的な洞窟ですね。 たしか、『鳴沢氷穴』と並んで青木ヶ原にある観光名所です  | 
			
| ごろぉ: | そうそう。 洞窟ん中なら涼しかろう | 
| 正樹: | はぁ、成る程。 でも、来る途中に『鳴沢氷穴』を通り過ぎましたよね。 どうせなら、両方行ったりしないんですか?  | 
			
| ごろぉ: | うるさいな、行き過ぎたんだよ。 戻るの面倒だからこっちにしたんだ。 氷穴にも行きたかったら1人で15分歩けや  | 
			
| はずな: | ねぇねぇ、 早く行こうよ〜 | 
入場門近くにこんな案内が。![]() ![]()  | |
| ごろぉ: | 洞窟まで、少し歩く事になるぞ。 ここらも一応、富士の樹海だな  | 
			
| はずな: | ええっ!? それじゃぁ、もしかして…? | 
| 正樹: | …どんな衝撃展開を想像してるか分からないけど、この辺はまだ入り口だし、手入れもちゃんとされてると思うよ… | 
| ごろぉ: | こんな淵で死のうと思う奴や迷う奴なんざ居ないさ。 取り敢えず進もう  | 
			こんな感じの隙間が沢山あります。![]()  | 
暗くて写らぬ…。![]()  | |
| ごろぉ: | 入り口に到達したぞ | 
| 正樹: | 滑り易そうですね… | 
| はずな: | 受験生は要注意だねっ! | 
| みさ: | それは流石に不謹慎では… | 
| ごろぉ: | 降りるに従って、段々気温が下がってきたな | 
| 正樹: | 確かに…涼しい と、いうか…これは…  | 
			
| はずな: | さ…さささ寒い…っ | 
| みさ: | 真夏でも氷が見られるという位ですから… | 
| ごろぉ: | 半袖じゃぁちょっとキツイな。 さっさと周って出ようや | 
| はずな: | さ、賛成〜 | 
| 正樹: | それにしても、地上から数メートルしか違わないのに大した温度差ですね | 
| みさ: | 昔から、天然の冷蔵庫として利用されていたそうですね。 蚕の卵を保存するのに重宝したとか  | 
			
| ごろぉ: | ほう。 確かに繭綿とかが展示されてるな | 
| はずな: | うひゃぁ! 何か首筋に〜! …うん?  | 
			
| 正樹: | 水滴でも落ちたんだね…と、どうしたの? | 
| はずな: | う〜ん…洞窟って言うと、こう、カラオケマイクみたいな効果が出るじゃない? | 
| みさ: | エコー? 確かに、洞窟みたいな狭い空間では音が反響するわね  | 
			
| はずな: | でもこの洞窟、声が響かないねぇ | 
| ごろぉ: | ああ、確かにそうだな。 ここの洞窟は細かい穴が開いてる玄武岩質だから、音を吸収するんだと。 学校の音楽室とかって穴だらけだろ。 ありゃ、音が反響しない為だそうだ  | 
			壁の拡大写真。 ここまで近付かないと写らない。![]()  | 
| はずな: | ほへぇ… あ、出口だ  | 
			
| 正樹: | やっと出られるか… ああ、目がチカチカする…  | 
			
| みさ: | 洞窟に入る前までは外も十分涼しく感じられたけれど、今はとても暖かいわね | その温度差は眼鏡がくもる程に。![]()  | 
| ごろぉ: | 確かに… 去年入った、『恒温恒湿槽』を思い出す… | 
| はずな: | ん〜、寒かった。 …あ、売店で『とうもろこしソフト』売ってるよ〜  | 
			
| ごろぉ: | オマエ…あんだけ寒い寒い言っておきながら…… | 
| はずな: | 寒いと冷たいは違うでショ〜 買って来るから300円♪  | 
			
| 正樹: | はいはい…これもご当地ソフトの一つかな…? | 
| ごろぉ: | そういえば、以前伊豆の方で食った『わさびソフト』は、ソフトクリームのくせに辛かったな | 
| みさ: | 唐辛子を使ったソフトクリームもあるそうですよ。 何だか、『名物』を見失っているような気もしますね  | 
			甘じょっぱいとうもろこしソフト。 ちょっと黄色がかってます。![]()  | 
| はずな: | ん〜… これ、甘いけどしょっぱい… | 
| ごろぉ: | 塩気のあるソフトクリームか…それもまた、微妙だな さ、食ったら帰るぞ。 もう午後4時半だ  | 
			
| 正樹: | あ、そろそろ帰ったほうが良いですね。 沼津まで帰らなければならないし | 
| ごろぉ: | 明日、寝不足で会社行きたくは無いからな | 
| はずな: | そ? 車の中で寝れるから平気じゃない | 
| ごろぉ: | 少なくとも富士宮〜沼津間は俺が運転するんだって | 
| 正樹: | というか、ごろぉの運転してる車の中で、良く熟睡できると思うよ… | 
| みさ: | …では、そろそろ行きましょうか。 偶には良いですね、こういうのも  | 
			
| ごろぉ: | そうだな。 また、近いうち遠出でもするか | 
※今回はデジカメが無く、携帯電話で撮影したので画像が不鮮明で広域の物が少ないです。 見難くて申し訳無い  | 
			|
| 09:00 - 静岡県富士宮市 | 
| 11:00 - 山梨県笛吹市 | 
| 13:00 - 山梨県富士河口湖町 | 
| 15:30 - 山梨県南都留郡鳴沢村 |